selfish-自分本位-


ども、沖縄SUNです。

廻る寿司とビール

廻る寿司とビール

三連休ですね。私は金曜日の午後から年休を取っていますので、三.五連休でしょうか。入社して1年以上、あまり年休を取得することがなかったため、月に1日は取得をしようと思い、仕事終えて川崎の駅前で寿司とビールをいただきました。その後、本屋に行き適当に本を選び、また、文具類も気になるものを購入しました。

沖縄料理 ラフテーとそば

沖縄料理 ラフテーとそば

昨日、沖縄時代の教え子と横浜駅近くで食事をしてきました。関東で食べる沖縄料理は高いなと思うのですが、自分では作らないので、高くても食べに行くのです。

今日は掃除したり衣替えしたり、トイレ、ふろ掃除したり、走ってきたりといつもの休日を過ごしました。ちょっと残念だったのが、毎週日曜日のお風呂タイムです。入浴剤を入れたお湯に浸かりボーとするのが好きなのですが、今日はですね、お湯ではなく水を浴槽に溜めてしまい、入浴剤が入った冷水お風呂ができあがりました。

もちろん、そのお風呂には入っていませんよ。だって冷たいですもん。

 

さて、前置きが長くなりましたが、金容疑に購入した本は3冊ですが、そのうちの1冊を紹介します。

selfish 自分本位

selfish 自分本位

selfish-THE PORTABLE COACE  真の「自分本位」を知れば、人生のあらゆる成功が手に入る

真の自分本位ですか、あなたは自分本位ですかと聞かれて、そうですって答える人ってどれくらいいるでしょうか。私は自分本位ではないなぁ。自己認識ですけど。

この本を手に取ったのは、楠木健氏の推薦があったこと、その推薦文には、

自分本位ーそれは、自己中心ではない。無理をしない。未来にっ期待しない。ゆとりを持つ。つまり、自分に対して自然に生きる。それがいちばん利他になる。

と書かれてありました。私自身どちらかというと利他の意識が強く、自己犠牲をしてしまう傾向があります。その考えだと精神的にしんどくなることがありました。それがダメということではないと思うのですが、継続的に高パフォーマンスを生み出していくためには、考え方を変えたほうが良いのではないかと思っていました。

学生時代からリーダーをすることが多く、自分がやりたいことより、他のメンバーのやりたいことを優先してきたため、自分本位で取組むことが苦手な意識を持っています。自分自身が本当にやりたいことを周りの人と協力して取り組める環境を作れると、これまで以上の仕事ができるのではないかと思うのです。

このブログをお読みいただいているあなたは、どうでしょうか。自分本位で生きていますか?自分のやりたいことできていますか?

本を読み進めていくと、他人に影響を与える、という言葉がありました。私が他人に影響を与えてきたこととはどのようなことなんだろうか。影響与えることできていただろうかと考えます。

この本の139ページに私が目指していることが書いてありました。

私が考える、他の人に絶大な影響を与える方法とは、次のようなことだ。相手の自己肯定感を高めてやること。そして、その人の中で生き続けることを残すこと。

これは、20年前から取組んでいたことだなと思うのです。これを突きつめ、私が関わる人の肯定感が上がる支援とそのままの自分を受け入れられる支援、そして、やりたいこと、目指したいことを見つける支援を私は取組んでいます。

それを無理しない形で取組む。

自分に対して自然に生きることを達成するべく勉強していきます。

今日も最後までお読みいただきありがとうございました。次回は新しい人間主義の潮流の続きを書きます。

 

 

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です