アジアティーボール連盟創設の理念

こんにちは 仲里です。

今年初投稿です。今日は沖縄ティーボールを応援する会の第1回目の会合がありますので、それでティーボールの資料を作ったり、整理したり、目を通したりしていました。

ティーボールはアジアティーボール連盟という組織があります。私は、アジアティーボール連盟(以下ATF)の公認指導者として、アジアのこどもたちにベースボール型スポーツの普及に貢献したいと思っています。ATF創設の理念をぜひ呼んでいただけたらと思い、PDFにしてみました。

下記クリックすると「アジアティーボール連盟創設の理念」がダウンロードできます。

アジアティーボール創設の理念

那覇市に特別支援学校が開校予定

ども、仲里です。

大きなニュースが入ってきましたので、報告いたします。一般社団法人沖縄SUNの仲村が、沖縄県特別支援学校PTA協議会会長として、取り組んでまいりました、那覇市内への特別支援学校の開設ですが、昨日、翁長沖縄県知事が記者会見し、那覇市古波蔵の旧沖縄赤十字病院跡地に開設を目指し取組んでいくと発表しました。

私も障害のあるこどもを持つ親として、とてもうれしく思っています。

それから、多くの皆様のご協力があったと仲村から聞いております。本当に皆様、ありがとうございます。
特別支援学校の具体的な詳細については、これから決めていくそうです。

翁長知事の記者会見の様子は琉球新報のサイトからご覧いただけます。

 

【講演会日記】0823

ども、仲里です。

ご無沙汰しております。台風が多い今年ですが、被害ありませんか?これから秋に向けても台風はやってくると思います。気をつけて行きましょう!

さて、8月23日(日)に講演会に行ってきました。

天外伺朗講演会

天外さん

 

 

 

 

 

 

 

「天外伺朗 講演会&くがにむいのチャンプルー祭り」

面白いタイトルです。私は以前、経営の勉強をしているときに、フロー経営というのに出会いました。そこでフロー経営の勉強をしようと思い、本を手にしたのが天外さんの著書なんです。

天外さんは、

・経営

・教育

について、さまざまな提言をしております。その一つ一つが私にとっての学びであり、目標でもあります。教育で言えば、モンテッソーリ、斉藤公子、サドベリーなど、人間の本質にフォーカスした素晴らしい教育について、学びました。

天外伺朗

天外さん本たくさん

 

 

 

 

 

 

去年も南部の保育園で講演会がありましたが、とてもたくさんの学びを得ることができました。

今回も、同じく参加してよかったなと。

コンサートもあり、大城蘭さんの歌声にとても癒されました。

そうそう、会場で販売していたあるお店がですね、私のおやじが作っている無農薬の小麦を使っているらしくて、今度食べに行かなきゃと思った次第でございます。宗像堂のパンは相変わらず美味しいですねぇ〰

一人一人の人間が、その人らしく生きて行けるよう、その環境を作っていきたいと、改めて思いました。

ということで、今日も沖縄SUNブログまで遊びに来ていただき、ありがとうございます(#^.^#)

 

読書日記0412【仕事のやりがい】

ども、仲里です。

新しい年度がスタートしました。良いスタート切れていますか?

わたしはコンシェルジュ

わたしはコンシェルジュ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さて、今日は読書日記です。NHKのプロフェッショナルという番組で知りましたが、世界的コンシェルジュの方のお話でした。

もてなしの心・コンシェルジュ阿部佳

ホテルのお客様からの様々な要望にお答えするのがコンシェルジュで、決してNOとは言わないそうです。これが凄いですよね。

例えば、

「ドアを売りたいけどどうしたらいい?」と、外国のお客様の要望に対して、様々なツールを活用して、輸入インテリア業者とのアポをとりました。

って、これもホテルのコンシェルジュの仕事なんですか?と思うのですが、NOと言わないのがコンシェルジュということで、お客様に満足していただける対応を行っているそうです。

で、すべての要望に応えるのがストレスかというと、阿部さんがおっしゃるには、逆にNOということがストレスで、お客様が何を求めて、要望してくるのか、その本当のところを観察して、本当に求めていることを提供することがとても楽しい、ということでした。ですから、NOと言えない、というより、NOと言うのはもったいない、という感覚なのでしょう。

仕事のやりがい、という部分をこどもたちに伝える仕事をしていますが、お客様の満足が私の満足につながる、ということが理解できれば、離職率は下げられると思います。

阿部さん自身が、小さいころ、海外旅行に行き父親からコンシェルジュについての話を聞いて、そこからコンシェルジュになりたいと思ったそうです。

でも、すぐにコンシェルジュになったわけではなく、社会人10年目でホテルに就職し、コンシェルジュとして活躍します。やりたいことがあっても、遠回りかもしれないけど、自分の目標に向かって日々努力していると、いつかチャンスがやってくる、というお話が私にとってとても感銘を受けました。

すぐに自分のやりたいことができるわけではなく、

だからといって、一生自分のやりたいことができないわけではない。

 

いつか自分のやりたいことができる日が訪れることを夢見て、日々学んでいくことが大切だなと阿部さんの生き方から学ぶことが出来ました。

私も今やりたいことやっています。でも、それは社会人10年以上たってからのこと。日々夢見て腐らず焦らず一歩一歩取り組むことが大切だなと、思う日曜日でした。

それでは、また次回お会いしましょう。

 

島マス塾へ0321

ども、ご無沙汰しております。仲里です。

沖縄市でこどもたちの支援を行っている私として、沖縄市のことをもっと学びたいと思っていました。そこで、いろんな方から薦められたのが、島マス記念塾。

島マス記念塾HP

沖縄市で社会福祉事業に生涯をささげた島マスさんを顕彰する記念塾で、塾の目的は、

『地域を知り、地域を愛し、地域を訪れる人材を創出する』

です。

沖縄市を知り、沖縄市を愛し、沖縄市を誇れる、そんな人材を育成するということで、私もたくさん学んで、沖縄市に貢献(子どもたちの支援)していきたいと思って、入塾を決めました。

先日、選考結果が届きました。選出されなかったらどうしようとドキドキしていましたら、選出されました、と書かれてあり、大喜び。4月から約1年、勉強に励みます。

島マス塾

島マス塾